会社沿革
1936年 | 当社創業者 澤田幸次郎、大阪市福島区海老江に於いて、坂田溝車製作所の業務を継承経営。 ベルトコンベアー・“V”ベルト変速装置並びに減速機の製作及び修理を行なう。 |
---|---|
1940年 | 艦船用圧力機器並びに水面計・油量計の製造を行なう。 |
1943年 | 企業整備により、小幡機械製作所を吸収合併し、小松市に疎開。白山機航株式会社に組織を改め、資本金50,000円とし 航空機脚柱用油圧オレオ並びに、操縦装置部品の製造を行なう。 |
1945年 | 白山機械株式会社に名称を改め、農機具並びに織機部品の製造を行なう。 |
1950年 | 白山機械株式会社を解散し、サワダ製作所(澤田幸次郎 個人経営)として発足し、 ピストンバルブ及びスリーブコックの製造販売を行なう。 |
1950年 | 大阪市東淀川区田川通に工場並びに、機械設備の移転を行い、バルブ・コック及び水面計・液面計の製造を行なう。 |
1958年 | 従来の個人経営を資本金400万円にて法人に改め、株式会社サワダ製作所を発足。本社を大阪市東淀川区田川通4丁目に置く。 |
1959年 | 第一工場を大阪市東淀川区田川通5丁目に新設。総販売元大阪文化貿易株式会社を吸収合併し、製販一貫体勢を整える。 |
1963年 | 水面計・液面計の需要量の漸増に伴う営業品目の増加とそれに伴う営業部門強化のため、 営業部門を独立させ、サワダ工業株式会社を設立。 |
1966年 | 会社合理化のため、サワダ工業株式会社を吸収し、株式会社サワダ製作所に営業部を併設。 |
1979年 | マグネット式液面計(レベルキーパー)を開発、製造販売。 |
1980年 | 発電ボイラ、圧力19MPaの水面計バルブ開発。 型式RG-200N型、製造販売 |
1985年 | 発電ボイラ、圧力21MPaの水面計バルブ開発。 型式RG-200NH・KS−N型、製造販売。 |
1993年 | 資本金1,000万円に増資。 |
1997年 | 資本金1,500万円に増資。 |
2001年 | 代表取締役に澤田浩一就任。 |
2002年 | ISO9001認証取得 |
2008年 | 兵庫県尼崎市次屋に新工場建設、本社・第二工場を統合移転 |
2010年 | 株式会社 韓国サワダを発足 |
2014年 | 株式会社 韓国サワダを撤退、国内販売/生産体制を強化 |
2016年 | 万一の液漏れ防止用機能を付加したPVC製バルブの開発に成功し、販売を開始する |
2023年 | 代表取締役に木下聡就任。 |